頑張れ!沖縄県のデザイン事業!
よーやく、雨がじちじとと降って
梅雨らしさが漂ってきましたね。
さてさてタイトルのお話。
この度、沖縄県デザイン戦略構築促進事業の一環として
「OKINAWA DESIGN SOURCE」という企業向け?に配られる
本が出ました。
なかなか見応えのあるいい本です。
きちんとデザインされていて凝っています。
表紙をめくると穴が空いています。
型ヌキというG.デザイナーならやりたがる、憧れの?技法です。
県が出す、このての本としては第2号かな?
内容は沖縄の色、素材、繊維、今後の沖縄、
デザインプロセス等が例をあげ載っていたり
日経デザインの編集長のコラム、ビームスバイヤー、
県出身の東京で活躍するプロダクトデザイナー安次富さん
等の話もあり、雑誌っぽく面白い仕上り。
またこんな感じでクライアントに県内のデザイナーを
紹介するページもあります。
だいたい45〜50組くらいの人が各分野から紹介されています。
その半分くらいが友人、知人。みんな頑張っているな〜。
今回の号も我々ユナイテッドクリエイティブも載せてもらっています。
このあいだは第1号を見て連絡いただき
WEBのお仕事を頂きました。
ホントありがたいことです。
こうやって、これらの本が企業にどんどん浸透していって
クリエイターとの架け橋になっていけばいいなと思います。
残念ながら非売品なので
そうそう目にする機会はないと思いますが
見かけたらCHECK IT OUT!
しまっていこ!
music : Charlie Haden & Pat Metheny