うるま市観光協会ロゴ

ヒデhide

2011年08月12日 03:59

どーも、どーも。
ここんとこ何だか夕方が涼しくなった感が
ありますね。ん?気のせい?
とはいえピーカンだとトーゼン、ガンガン暑いですが。

先日はうるま市の観光協会のロゴマーク公募の
審査会でした。
海中道路のど真ん中に位置する
あやはし館 海の駅に観光協会の事務所は
位置しますが、ピーカンで海を見ながらの
運転は気持ちよかった。


ひょんな事で協会のロゴマーク募集の
公募・審査のアドバイザー的なお仕事を頂き
いろいろお手伝いさせてもらいました。

ツイッターでも応募の呼びかけをさせてもらい
リツイートしてくれた方々、あろがとうございました!

この手の公募はフタを開けてみないと
どれくらい応募が来るかわからないから怖かった(汗)。

締切5日前に「応募が10通くらいなんですけど・・・」
という協会からの連絡があり
その場合の協会としての対応を
どうするか話し合って決めてください、という
緊迫したやりとりがありましたが

おかげさまで最終的には
200通近い
応募を頂きました。ホ〜っとしました。

しかし当然ながらふざけた?応募もあり苦笑い。
あきらかに小学生低学年の子供に
書いてもらったような応募がチラホラ。

中には










ホ〜、それはロゴじゃなくて絵日記やん〜っていう大技作品もあり
どんだけ自由よと、ほんわかしてしまいました(笑)。












浜比嘉リゾートホテルの代表取締役社長、山野井さん、コミュニティーFMうるまの社長伊波さん、
デザイン監修はクリエイティブイマジネーションの島さんと僕、
あとは協会の局長、理事長の計6人での審査会。

何かワクワクな感じでディスカッションしながらの
とても意義のある審査会でした。

最終選考の中の3作品の通過者は
学生が同校2名でした。すごい優秀です。
まだ公表前なのでこの程度の情報でご勘弁を。

いいな〜、学生で賞金100,000円ですよ。

僕自身ももっといろんな公募に
応募しなきゃね。

さてさて、お盆前ですが
何かと大忙しな気配プンプン。
何となく、仕事が手につかない感が
ありますが、しまっていこ!

music : tuck & paty

沖縄 デザイン クリエイティブ アーティスト 店舗開発 商品開発 と
いえば ユナイテッドクリエイティブ

新商品開発に関するパッケージデザイン、店舗・商品ロゴ、会社ロゴ、ネーミング、WEBデザイン、パンフレット、会社案内、ポスター等に関する事は
ユナイテッドクリエイティブにお任せください。





関連記事