2008年01月22日
乗ってみる?
今日は先日行われたラジコン空撮の話の続き。
読谷の仕事でラジコン撮影をしたんですが
ほんとに1番の理想は本物を飛ばしてカメラマンと乗り込んで
の撮影。
もちろん値段は30分で50〜60万くらいはします。(そんなもんだっけな?)
ただ最近はヘリ会社が「空撮したい人、この指とまれ!」で
タイミングがあった数社から依頼を同時に受け
ワンフライトで数カ所に飛び、料金を安くおさえるという動きがあります。
それでも15万〜20万くらいかな。
それに比べると
ラジコンセスナ、ヘリの撮影は1/3もしくは1/4程度で
済むのでかなりリーズナブル。
僕はリゾートホテルを担当していたので
過去に数回使っています。

さて、撮影当日の19日は晴れときどき曇りのこの時期にしては
絶好の撮影日和。その日はセスナでの撮影。
離陸はなんと・・・・

1人が機体を持ちながらエンジンを全開にした状態でこうやって飛ばします。
チームは2人。1人が操縦、1人がモニターを見ながら
左手のボタンでシャッターを切っていきます。

それで出来上がった写真はこんな感じ。


明日はこの件も含めた打合せ。
その後はもろもろの案件の整理打合せ、そして夜はD.PROの会議。
何かとパタパタの1日になるかな。
試練の1月を乗り切るために
明日もしまっていこー!
music : MTV Unplugged 2.0 by Lauryn Hill
読谷の仕事でラジコン撮影をしたんですが
ほんとに1番の理想は本物を飛ばしてカメラマンと乗り込んで
の撮影。
もちろん値段は30分で50〜60万くらいはします。(そんなもんだっけな?)
ただ最近はヘリ会社が「空撮したい人、この指とまれ!」で
タイミングがあった数社から依頼を同時に受け
ワンフライトで数カ所に飛び、料金を安くおさえるという動きがあります。
それでも15万〜20万くらいかな。
それに比べると
ラジコンセスナ、ヘリの撮影は1/3もしくは1/4程度で
済むのでかなりリーズナブル。
僕はリゾートホテルを担当していたので
過去に数回使っています。

さて、撮影当日の19日は晴れときどき曇りのこの時期にしては
絶好の撮影日和。その日はセスナでの撮影。
離陸はなんと・・・・

1人が機体を持ちながらエンジンを全開にした状態でこうやって飛ばします。
チームは2人。1人が操縦、1人がモニターを見ながら
左手のボタンでシャッターを切っていきます。

それで出来上がった写真はこんな感じ。


明日はこの件も含めた打合せ。
その後はもろもろの案件の整理打合せ、そして夜はD.PROの会議。
何かとパタパタの1日になるかな。
試練の1月を乗り切るために
明日もしまっていこー!
music : MTV Unplugged 2.0 by Lauryn Hill
Posted by ヒデhide at 01:34│Comments(6)
この記事へのコメント
いい感じですね♪
一瞬しか見れなかったのが残念でした。。
そういや最近毎日この件がらみですね(--;
一瞬しか見れなかったのが残念でした。。
そういや最近毎日この件がらみですね(--;
Posted by zyosui at 2008年01月22日 03:42
凄いですね!ラジコン撮影。
こんなに綺麗とれるですね・・・・・感動☆
それにしても、こういった経験はなかなかできませんよね。
今度機会があれば、連れて行ってください。
荷物持ちます。 あ、それと缶コーヒーくらいなら・・・w
こんなに綺麗とれるですね・・・・・感動☆
それにしても、こういった経験はなかなかできませんよね。
今度機会があれば、連れて行ってください。
荷物持ちます。 あ、それと缶コーヒーくらいなら・・・w
Posted by 460 RYUKYU ENTERTAINMENT at 2008年01月22日 09:34
今はラジコンなんですね。むかしは本物オンリーだったと思いますが。いい時代になりましたね。
Posted by さすらい
at 2008年01月22日 12:05

はじめて見ました〜!今度現場があったら見学させてください!!高いところキライなんで乗るのはいやですが(笑)
Posted by てびち。
at 2008年01月22日 13:58

わお!楽しそう☆
Posted by ◆おざきゆり
at 2008年01月22日 15:34

zyosuiさん
ほんと、そうっすね〜。
ブログもそのネタが多くなってる・・・。
460さん
今度声かけしますね。
ココちんも一緒に来てください。
何なら乗せてあげますよ(笑)
さすらいさん
ラジコン撮影が沖縄で
定着し始めたのは5〜8年前くらいかな。
てびちさん
今度、紹介するね。
これ知ってるといざというときに
引き出しが増えて便利だよ。
ゆりさん
ゆりさんも今度乗ってもらいましょう(笑)
ほんと、そうっすね〜。
ブログもそのネタが多くなってる・・・。
460さん
今度声かけしますね。
ココちんも一緒に来てください。
何なら乗せてあげますよ(笑)
さすらいさん
ラジコン撮影が沖縄で
定着し始めたのは5〜8年前くらいかな。
てびちさん
今度、紹介するね。
これ知ってるといざというときに
引き出しが増えて便利だよ。
ゆりさん
ゆりさんも今度乗ってもらいましょう(笑)
Posted by ヒデhide
at 2008年01月23日 03:34
