2010年01月04日

1月8日は講演会にいこ!

どーも!
何か、年始の変なフワフワした世間の空気が
あまり心地よくないと思うのはオレだけ???

今年の誓い、目標はみなさんも立てました?
やっぱりいろいろなものを見て
いろいろな事を学んで刺激を受けられたら
一番いいな、と個人的に思います。

さてさて1月8日にその「学び」に関する
いい話があります。

去年からとてもお世話になり
ひょんな事で飲みにいったりさせてもらっている
CDT(クラフトデザインテクノロジー)代表のAZZAMI氏(多和田アザミ)が
沖縄県産業振興公社・琉球銀行の主催で開催される
地域資源活用セミナーにおいて基調講演を行うことになりました。
1月8日は講演会にいこ!



AZZAMI氏が今回用意したテーマは

『成功の方程式 その1(準備)』。

俺も知りたい〜、その方程式なら(笑)

クリエイティブディレクターとして様々なデザインビジネスを手掛けてきた実績や考え方を具体的に講演いたします。
このセミナーでは、皆さまが持っているデザイン力を更にアップさせるための要素として、「3つのM」

Market:市場

Manufacturing:製造

Merit:お客様への利点

を取り上げ、それぞれの重要性を講じると共に
「お客様に喜ばれる商品づくり」という視点から、
それをどうデザインに落とし込んでいくかを総合的に考えていきます。

また、かりゆしウェアをテーマとしたディスカッションも予定しており、
県内外の専門家が様々な視点から持論を述べるだけでなく
会場の皆さまと一緒になって問題解決策を
導き出していきたいと考えております。

今までのかりゆしウェアを変える絶好の機会になりますので
皆様奮ってのご参加を心よりお待ち致しております。

個人的には、かりゆしウェアの話というよりも
どういうプロセスでどうデザインに
落とし込んでいくかが見所だと思います。

入場無料だし、このような方の
お話を聞くのはとにかくためになるから
ぜひ行きましょう!

参加者は下記へメールしてください。
では8日に会場で。


【開催概要】
日 時:平成22年1月8日(金)
14:00 ~ 17:00
場 所:沖縄産業支援センター 1階 大ホール
主 催:財団法人沖縄県産業振興公社
琉球銀行
共 催:沖縄県衣類縫製品工業組合

【お申込み】
メールでのお申し込みかFAXにてお願い致します。
mail:kyoten@okinawa-ric-or.jp

申込用紙は以下のURLからプリントして下さい。

http://okinawa-ric.jp/archives/セミナー申込書.pdf

【お問い合わせ先】
財団法人沖縄県産業振興公社
産業振興部 地域連携推進プロジェクトチーム
担当:竹内、潮平
TEL:098-859-6239
FAX:098-859-6233

詳しい内容は
沖縄県産業振興公社ホームページ

http://okinawa-ric.jp/news/7021.html?mail=09121703



Posted by ヒデhide at 23:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。