2010年01月21日
イラストレーターという定義
どーも。
今日、ある知り合いの紹介で
イラストレーターの売り込みにいきました。
どうやら、壁画的なものを描いてほしいらしい。
そこでの会話。
ヒデ「どういったタッチをイメージしていますか?」
先方「タッチはどうにでもなるから・・・」
ヒデ「・・・・・??????!!!!!!」
先方「イラスト描いてもらってこの塗料で
(塗料を見せながら)後塗りして
描いたあとに、クリアかませて
ブラストかけた感じにしたいんだよね」
ヒデ「イラストは描きますけど、そのような職人的な
処理は出来ませんよ」
先方「えっ、イラストレーターなのに!?」
どうやら看板屋かペンキ職人的な感覚を
イラストレーターと思っているらしい。
先方「僕は東京でも働いていたけど
ペンキや素材の事知らないとデザイナーって
呼べないよ」
だから、イラストレーターなんだってば・・・・。
恐らく先方は看板屋かペンキ関連のとこに
いたんだろう。
どちらが正しい、間違いかという事ではなく
イラストレーターの定義が
その人のやってきた環境で
いろんな捉え方されているんだな、という
お話。
先方「まあ、(ペンキの事も知らない人とは)話しても
時間がもったいないんで・・・」
という幕切れに何か消化不良なんで
ブログ行きにしました。
とほほ。
日々修行!
しまっていこ!
music : radio jazz
今日、ある知り合いの紹介で
イラストレーターの売り込みにいきました。
どうやら、壁画的なものを描いてほしいらしい。
そこでの会話。
ヒデ「どういったタッチをイメージしていますか?」
先方「タッチはどうにでもなるから・・・」
ヒデ「・・・・・??????!!!!!!」
先方「イラスト描いてもらってこの塗料で
(塗料を見せながら)後塗りして
描いたあとに、クリアかませて
ブラストかけた感じにしたいんだよね」
ヒデ「イラストは描きますけど、そのような職人的な
処理は出来ませんよ」
先方「えっ、イラストレーターなのに!?」
どうやら看板屋かペンキ職人的な感覚を
イラストレーターと思っているらしい。
先方「僕は東京でも働いていたけど
ペンキや素材の事知らないとデザイナーって
呼べないよ」
だから、イラストレーターなんだってば・・・・。
恐らく先方は看板屋かペンキ関連のとこに
いたんだろう。
どちらが正しい、間違いかという事ではなく
イラストレーターの定義が
その人のやってきた環境で
いろんな捉え方されているんだな、という
お話。
先方「まあ、(ペンキの事も知らない人とは)話しても
時間がもったいないんで・・・」
という幕切れに何か消化不良なんで
ブログ行きにしました。
とほほ。
日々修行!
しまっていこ!
music : radio jazz
Posted by ヒデhide at 04:20│Comments(8)
この記事へのコメント
定義ですねぇ〜。汗
深いです。
深いです。
Posted by vil.boy at 2010年01月21日 11:31
それなかなか悲しいです。。涙
Posted by cma at 2010年01月21日 12:09
似たような話、
デザイナーさんと
施工業者さんは別物であって
前者は絵は引けてもモノを納める術がわかりません。
後者はモノを作り上げるのはできますが描いたりプランニングはできません。
どっちもできる人は稀。
でも、一般では、どっちもできると思われるんですよねー
デザイナーさんと
施工業者さんは別物であって
前者は絵は引けてもモノを納める術がわかりません。
後者はモノを作り上げるのはできますが描いたりプランニングはできません。
どっちもできる人は稀。
でも、一般では、どっちもできると思われるんですよねー
Posted by スイ at 2010年01月21日 12:41
vilさん
当然こうだ、と思ってた事を
違うと言われると精神的に
キツイっすね。
cmaさん
所詮、ただの「おじさん」と
聞き流すしかないかな。
当然こうだ、と思ってた事を
違うと言われると精神的に
キツイっすね。
cmaさん
所詮、ただの「おじさん」と
聞き流すしかないかな。
Posted by ヒデhide at 2010年01月21日 12:43
統一された物差しがほしくなること、ありますね。
Posted by てびち。
at 2010年01月22日 10:08

スイさん
そうそう、その通りですね。
てびちさん
んだ、んだ。
そうそう、その通りですね。
てびちさん
んだ、んだ。
Posted by ヒデhide
at 2010年01月22日 11:48

うーむ、お客さんもそれなりに
下積みしてきて、まさか勘違いしてる
なんて指摘される様な事は想定して
ないでしょうから...
でも私だったら、
「じゃあペンキ屋と看板屋に頼めよ」
って言うでしょうねぇ。
「イラストレーターっていうのは原画を描く人の事ですよ...」
「その先の施工は別モノでしょ」
「じゃあ建築設計の人が左官工事までやるんかい?」
いろいろ言ってしまうでしょうねぇ。
下積みしてきて、まさか勘違いしてる
なんて指摘される様な事は想定して
ないでしょうから...
でも私だったら、
「じゃあペンキ屋と看板屋に頼めよ」
って言うでしょうねぇ。
「イラストレーターっていうのは原画を描く人の事ですよ...」
「その先の施工は別モノでしょ」
「じゃあ建築設計の人が左官工事までやるんかい?」
いろいろ言ってしまうでしょうねぇ。
Posted by にゅーのうん at 2010年01月25日 01:28
にゅーのうんさん
そうそう、僕もそのセリフ
のど元まで出ていました。(笑)
知人の紹介だし、先方の
「イラストレーター像」は彼なりに
確固たるものみたいで、
「あっ、そうなんですか」と
聞くタイプとは見受けられなかったんで
突き落としたくなかった。
我慢しましたよ。俺って大人(笑)
そうそう、僕もそのセリフ
のど元まで出ていました。(笑)
知人の紹介だし、先方の
「イラストレーター像」は彼なりに
確固たるものみたいで、
「あっ、そうなんですか」と
聞くタイプとは見受けられなかったんで
突き落としたくなかった。
我慢しましたよ。俺って大人(笑)
Posted by ヒデhide at 2010年01月25日 05:24