2010年04月29日

お仕事完了!

どーもヒデです。
先日もお話した高級中古車取扱い店
「シャンドール・ディオ」さまのお仕事が今日完結。
グランドオープンの日でした。
お仕事完了!
うわさの「オロチ」置いてます。

僕は今回社名ロゴマークから始まり、
カンパニーカラー設定、簡易リーフレット、のぼり、看板、
スタッフユニフォーム、フロアマット、帳票類から
封筒、名刺、ステッカー等全てのデザインを
やらせて頂きました。
高級車を扱う店舗なのでそれを意識した
外国車ディーラーのようなイメージの全体構成にしました。

時間のない中、シャンドールさんは
いろいろ動いてくれてとても助かりました。
社長さんは30歳後半くらいかな?
若くして成功しているのにとても物腰がやわらかく
今度一緒に酒でも飲みたいと思うような尊敬できる方でした。
伊計島のゴーカート場も経営していて
これからもいろいろな計画があるみたいです。
出来ることならこれからもお付き合い頂き
一緒に育てていきたい企業です。

この会社のスゴイとこは
1.車を扱う
2.バイクも扱う
3.レーシングチームを持っている技術力

こんな車屋は少なくても
県内ではここだけ。

あと自分で大画面から
ネットで全国にある中古車屋さんから
選べます。つまり在庫車は
日本にある全ての車。
逆に、ない車を探すのが難しいんじゃないかな?
いろいろ中古車屋を廻るより
ここで済んでしまう!
僕の前の車ゴルフクラシックラインのオープンも
普通にワンタッチで探せたんだから。

沖縄南を降りて左折。
沖縄市民会館をすぎ、少し走ると
右に黒の看板とのぼりが見えてきます。

車欲しい方、ぜひ一度足を運んでください。

シャンドール・ディオ T社長ありがとうございました!

お仕事完了!
スタッフジャンパー&キャップ
お仕事完了!お仕事完了!お仕事完了!お仕事完了!お仕事完了!お仕事完了!

さていよいよGW突入しますな〜。
しまっていこか!

music : 90'S Hits by i-tune
見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル
沖縄 デザイン クリエイティブ アーティスト 店舗開発 商品開発 と
いえば ユナイテッドクリエイティブ

新商品開発に関するパッケージデザイン、店舗・商品ロゴ、会社ロゴ、ネーミング、WEBデザイン、パンフレット、会社案内、ポスター等に関する事は
ユナイテッドクリエイティブにお任せください。
見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル見ザル


同じカテゴリー(お仕事)の記事
デザインコンサル
デザインコンサル(2011-11-11 10:00)

Hair salon AUBE
Hair salon AUBE(2011-11-01 23:43)

某大学にて
某大学にて(2011-08-05 01:26)


Posted by ヒデhide at 00:56│Comments(7)お仕事
この記事へのコメント
ロゴマークがゴージャスでかっこいいですね!!!!
Posted by akatomo at 2010年04月29日 09:05
すげー!いいですね〜!脱帽です。
Posted by cma at 2010年04月29日 15:33
akatomoさん
あざーっす!
いやらしくなりすぎないゴージャス感です

cmaさん
いろいろありましたよ、しかし。
Posted by ヒデhideヒデhide at 2010年04月29日 19:42
おー
オープニング行けなかったので
写真みれて良かったです★★★

これからも
いいデザイン頑張って下さいね★★★
Posted by にこちん at 2010年05月02日 01:34
にこちんさん
ありがとうございます。
Tさんがにこちんさんの彼とは改めてすっごい偶然に驚きます。ちなみにうちの姉がTさんの不動産を担当しているらしい。このブログを見て「アンタ、Tさん知っているの?」と連絡があり、またまたビックリ!沖縄せまっ!(笑)
Tさんにも宜しくお伝えくださいね。
Posted by ヒデhide at 2010年05月03日 02:02
かっくいいですね!!たしかに一目で“ふとぅ〜”とは違うかほりが。。。(笑)
充実感が行間字間からにじみ出ております。お疲れ様でした!
Posted by てびち。 at 2010年05月07日 10:33
どーもです。行間時間から充実を読み取る何てさすがやの〜。(笑)
Posted by ヒデhide at 2010年05月08日 02:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。